ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 生物資源科学部 > 【庄原キャンパス】図書館の企画展示や選書など

本文

【庄原キャンパス】図書館の企画展示や選書など

印刷用ページを表示する 2025年10月20日更新

  庄原キャンパス図書館には15万冊をこえる蔵書があり、日々の教育研究などに用いられています。

また、新着図書なども充実しています。

 さまざまな企画展示なども行われています。

 ノーベル賞コーナーも設けられておりこの度、受賞の坂口志文先生(大阪大学)の本や北川進先生(京都大学)の本も展示しています。

ノーベル賞2025

坂口先生の本は既に貸出中でした。

 

 また、この度、教員の選書があり、生命科学コース、環境科学コース、地域資源開発学科、共通教育の教員による選書も行われました。これらも各所属ごとに展示されています。 

選書

また、図書館の企画として、教員のおすすめ本のコーナーを設置しました。

第一回目はセンター長の福永教授です。

千葉聡「歌うカタツム 進化とらせんの物語」岩波書店 を紹介いただきました。

リレー形式で続いていく予定です。

 

おすすめ本

 

以下からも情報発信しています。

庄原キャンパス X (旧?ツイッター) 。

地域資源開発学科:地域資源開発学科ホームページ

         地域資源開発学科インスタグラム

生命環境学科:生命科学コースホームページ

       生命科学コースインスタグラム

       環境科学コースホームページ